2025.06.15
軽貨物とは?
query_builder
2025/05/01
「軽貨物」という言葉を聞いたことがありますか?
日常生活でもよく耳にする言葉ですが、具体的に何を意味しているのか、よく分かっていないという方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、軽貨物とは何を指す言葉なのかを詳しく解説します。
▼軽貨物とは
軽貨物という言葉は、特定の車両を指す場合と荷物の配送を行う事業を指す場合があります。
■車両の意味
車両を指す場合、軽貨物は軽自動車の中でも、貨物車に含まれる車両を意味します。
貨物という名前から分かる通り、荷物を乗せて走ることを目的とした車両なので、乗用車として使われる軽自動車とは異なります。
全長3.4m以下・全幅1.48m以下・全高2m以下などサイズの基準があるほか、最大積載量が350kgと法律で定められています。
■事業としての意味
軽貨物という言葉は、車両ではなく軽自動車を使用して荷物を運ぶ事業のことを指す場合も多いです。
正式には「貨物軽自動車運送事業」と呼ばれるもので、軽自動車にも積める比較的小さく軽い荷物を運びます。
ドライバーの仕事は数多くありますが、比較的体力的な負担が少ない軽貨物の仕事は、シニア層や女性にも人気があります。
貨物軽自動車運送事業で使われる軽自動車は、自家用の黄色ナンバーではなく事業用の黒ナンバーの車両です。
▼まとめ
軽貨物は、軽自動車の中でも荷物を運ぶために使われる貨物車を指します。
また、車両ではなく貨物軽自動車運送事業のことを、軽貨物と呼ぶケースも多いです。
『田所運送』では、石狩市で軽貨物ドライバーとして働く人材を募集しています。
過去に培ったスキルを活かして働けますので、経験者の方からのご応募もお待ちしています。
NEW
-
-
2025.06.01軽貨物ドライバーのや...ネット通販を利用する人が増えたこともあり、軽貨...
-
2025.05.15軽貨物ドライバーが効...軽貨物ドライバーは完全出来高制で働くことが多い...
-
2025.05.01軽貨物とは?「軽貨物」という言葉を聞いたことがありますか?...
-
2025.04.15経験者が同業種へ転職...転職する時、同業種へ転職するか他業種へ転職する...
-
2025.04.01業務委託ドライバーが...運送業界では人材不足が問題になっていることもあ...
-
2025.03.22業務委託とは?ワークスタイルが多様化し、これまであまり聞かな...
-
2025.03.15完全出来高制の仕事に...「高収入を目指したい」「やりがいのある仕事がし...
-
2025.03.08完全出来高制を取り入...さまざまな給与体系がありますが、頑張り次第で大...
-
2025.03.01完全出来高制のメリッ...完全出来高制は、仕事の成果がそのまま給与に反映...
-
2025.02.22貨物保険とは?軽貨物運送業を行う際に欠かせないのが、貨物保険...
-
2025.02.15荷崩れの原因は?トラックで荷物を運んでいる時に、荷崩れを起こし...
-
2025.02.08荷物を積み込む時のコ...荷物を配達するドライバーは、車の運転だけではな...
-
2025.02.01運転疲れによって現れ...仕事やプライベートを問わず、長時間車を運転する...
-
2025.01.22運転中に西日が眩しい...車を運転している時、西日が眩しいと感じたことは...
-
2025.01.15夜間に車を運転する時...夜間は昼間よりも見通しが悪くなるため、車の運転...
-
2025.01.08運転中の眠気を対策す...運転中によく眠くなってしまい、困っているという...
-
2025.01.01雨の日に起こりやすい...軽貨物ドライバーは、雨の日であってもお客様の大...
-
2024.12.22委託ドライバーとして...委託ドライバーは、企業に属さず個人で業務を請け...
-
2024.12.15安全運転の5則とは安全運転を行うために「安全運転の5則」が、設けら...
-
2024.12.08わからないことを放置...仕事でわからないことを、そのまま放置してしまっ...
-
2024.12.01仕事で簡単にリフレッ...「仕事で疲れた」と感じたとき、リフレッシュした...
-
2024.11.28物流業界で使われるラ...物流業界で働くにあたって「ラストワンマイル」と...
-
2024.11.25仕事のモチベーション...「仕事のモチベーションが上がらない」と、お困り...
-
2024.11.21仕事のブランクに不安...長い期間仕事から離れていると、再就職に不安を感...
-
2024.11.17車でバックをする際の...車を運転する際は、バックで駐車しなければいけな...
-
2024.11.13ハイドロプレーニング...ハイドロプレーニング現象とは、濡れた路面で起き...
-
2024.11.09ドライバー経験者にお...ドライバーとしての経験を活かして、転職を考えて...
-
2024.11.05ドライバーの日焼け対...運転中は直射日光に当たりやすく、日に焼けやすい...
-
2024.11.01ドライバーの健康管理...運転時間が長いドライバーは同じ姿勢で過ごすこと...
-
2024.10.28ドライバーにおすすめ...ドライバーは運転がメインの仕事であり、体を動か...
-
2024.10.25スタッドレスタイヤが...スタッドレスタイヤは雪が降る地域において、安全...
-
2024.10.21ドライバー新人研修を...10月上旬に入ってきたMさん。弊社では、初日~10日...
-
2024.10.21スキルアップする方法...スキルアップとは、現在持っている技術を向上させ...
-
2024.10.17シフト制の仕事で生活...さまざまな働き方があるなかでも、シフト制は自分...
-
2024.10.13シニアに適した仕事の...「人生100年時代」といわれている現在では、働くシ...
-
2024.10.09ケアマークをつける目...配達される荷物の中に、黒・赤・オレンジのシール...
-
2024.10.05キャリアアップを実現...「将来を考えキャリアアップしたい」と、お考えの...
-
2024.10.03コラムを発信していきますコラムを発信していきます
-
2024.10.03ブログを発信していきますブログを発信していきます
-
2024.10.01アルコールチェックの...道路交通法の改正により、ドライバーとして働く方...
VIEW MORE